四国遍路 2日目 第3番札所金泉寺(こんせんじ)~第7番札所十楽寺(じゅうらくじ)宿坊
2日目は極楽寺の宿坊からスタート。第3番札所金泉寺(こんせんじ)から第7番札所十楽寺(じゅうらくじ)までを納めます。
宿坊に泊まると朝6時から朝の勤行。参加は自由なのですが、せっかくだから参加します。6時からと聞いていたのですが、5時50分ぐらいから始まっていたらしいく・・・ 遅れた!! 泊まっていたのは、5人ぐらいの団体さんと自転車のお遍路さん、昨日出会った茨城のお遍路Aさん、そして僕。皆さん遅れていました。そりゃそうだ! 6時って聞いてたもん。
読経が終わり住職、何を話してくれるか期待していると「最近は外国人のお遍路さんが多くてね。特にスペイン、フランス人が多いですね。キリスト教にも巡礼の道というのがヨーロッパにありまして、日本にも同じようなのがあるてんで来るんですわ。たいがい外国人は野宿してるね。・・・ 芸能人も多く来るようになって、最近では卓球の誰だっけ? あ、そうそう四元さんもきたよ。・・・ 弘法大師は・・・。何でこう長々と話すかと言うと朝食がまだ出来てなくてね。」
時間潰しだった。6時32分朝食をいただきます。食事を終え、今日最初の札所金泉寺へと出発。ここからは約40分ぐらいです。お遍路Aさんは先に出たようで靴がありません。早いな!
金泉寺に着くとAさんを発見。本堂で丁寧に読経をあげて参拝中でした。手には四国遍路のしおり。え? 経本持ってないの?そんなに高いもんじゃないので買いなさい。と、心の中でツッコミつつ、自分も本堂を納めます。
四国遍路のしおりは、一番札所の納経所で無料でもらうことができます。お遍路の心得、参拝の作法などが書いてあり、お経も載っています。本堂を納め次は大師堂です。大師堂で先に参拝していたAさん、いきなり「ここのご本尊、なんだったっけ?」と聞いてきた。「大師堂ではご本尊様の真言は唱えませんよ。」と教えると「そうなんだ!だから、ここには書いてないんだ。」だって。昨日、先達さんに3時間も教わったんじゃなかったの?「そういえば、こんなこと言ってたな。」おいおい。
金泉寺を納めて次は第4番札所大日寺(だいにちじ)へ。ここまではアスファルトの道でしたが、初めて遍路道らしい道を通ります。Aさんとは別れて歩くことになりました。こんな道、小学生の遠足以来歩いてないな。
愛染院の前を通り約1時間ほどで大日寺に到着。途中、一人の歩き遍路とすれ違いました。「ここまで何分ぐらい掛かりましたか?」と聞かれたので「50分ぐらいかな?」と答えると「やっぱりこれぐらい掛かるんですね~」逆打ちなのかな?二人目の歩き遍路の方との出会いでした。
大日寺を納めて次は第5番札所地蔵寺(じぞうじ)です。地蔵寺へはもと来た道を戻ります。そこで遅れてたAさんとすれ違う。一人四国遍路の旅、自分の写った写真がまだ一枚もないので、ここでお互いに記念撮影。「歩くペースが違うので、もう合うこともないかもね。」「さようなら。頑張ってくださいね。」とお互い励ましあって別れました。