みちしるべ2

元トヨタ期間工が田舎でゲストハウスを経営!日本でゲストハウスは馴染まないのか?

四国遍路 25日目 第43番札所明石寺(めいせきじ)、ときわ旅館

     愛媛編

25日目は民宿兵頭をスタート。第43番札所明石寺(めいせきじ)を納めます。梅雨らしい一日となりそうです。

朝6時30分、朝食。テレビを挟んで野宿お遍路Iさんと食事をします。テレビではサッカーワールドカップでの日本の決勝トーナメント進出の話題で一色です。「あれだけ、岡田監督じゃあ、ダメだ! ダメだ! と言ってたのにね。昨日、観てた?」「いや、寝てた。」世の中、こんなに盛り上がっていたのか? 食事を終え、部屋に戻ってもテレビをつけてしまう。

朝7時40分、スタートが遅れてしまった。雨はまだ小降り。Iさんと一緒に民宿を出る。ほかの人と同行するのは何日ぶりだろう。5日目に三人で歩いて以来だ。お遍路を始めた頃は不安からか誰かと一緒に歩いていた。だぶん、同行した人も同じ気持ちだったのだろう。しかし、参拝や歩くペースは人それぞれで慣れてくると一人が楽になる。それと、なにより徳島、高知、愛媛と進むにつれて出会いが少なくなる。リタイヤする人が多いのか? 梅雨に入って遍路はシーズンオフらしい。

道引大師

民宿から出てすぐの道引大師の前を通り、軽く会話をしながら明石寺を目指す。ここからは5kmぐらいだ。

43番札所明石寺の山門 43番札所明石寺の本堂 43番札所明石寺の夫婦杉 43番札所明石寺山門へ続く階段

午前9時、明石寺に到着。雨が強くなる。今日は一日、雨なのか? 参拝を終えて門前の売店でしばらく休憩。Iさんは写真を撮っている。僕も一枚。Iさんと山門が撮れました。次の札所までは67km、またまた遠いいです。明石寺を山門からまっすぐ出て県道237号線に出る。そこにある橋に遍路道は左と道しるべがあった。Iさんと二人、道しるべの示すがままに歩いた。しばらく歩くと前から軽トラが。不思議そうな顔をして僕らを見て通り過ぎていった。さらに後ろから軽自動車。「お遍路さん、お遍路さん!」と声を掛けられた。

「明石寺には、もう行ったの?」
「さっき行って来ました。」
「じゃあ、大洲に行くんだろう。この道でも行けるけど国道を通った方がいいよ。」
道を戻り、道しるべのあった橋まで戻って来る。やっぱり道しるべは左だ。間違っていない。再び同じ道を歩き出した。すると、またクルマが停まって「国道を通った方がいいよ。この道を通るお遍路さんはいないよ。」とアドバイスをしてくれた。雨が降ってると地図を出すのが億劫になってくる。ここで地図を確認。ナビと照らし合わせながら自分達の位置を確認した。遍路道は山門からではなく別の所から国道に延びている。なるほど! 地図は見ないとね。国道へ向け歩き出した。1時間ほどロス。国道に出て、すぐのローソンで休憩。雨が強くなってきた。雨具を出してポンチョ姿になる。「少し買い物したい」と、Iさんとは、ここで別れる事となった。ひとりで国道を歩く。

喫茶店

2時間ほど歩き、午後1時に喫茶店で昼食。傘立てに金剛杖を立てる。金剛杖にポンチョと菅笠を掛けて店内に入る。

豚カツ定食

豚カツ定食をいただきました。雨が降ると動きたくなくなってくる。かなり長く喫茶店にいた。そろそろ行かなければ・・・ 再び歩き出す。しばらくしてIさんと再会。「さっき、喫茶店にいたろう。菅笠がかかってたので分かったよ。カレー食べたぁ?」「いや、豚カツ定食を食べた。」再び二人で歩く事になった。

国道56号線を歩く。この先の鳥坂峠を超えると大洲市だ。鳥坂峠を超えるには、このまま国道を行きトンネルを抜けるコースと険しい峠道のコースがある。鳥坂峠の手前、峠越えの遍路道との分岐点までやってきた。Iさん、悩んでいる。「どちらを行こうか?」峠越えが昔ながらの遍路道。出来れば峠越えをしたいようだ。しかし、この雨。しかも峠越えはかなりの遠回りになる。「雨も降ってるし峠道は危ない! トンネル通った方がいいよ。」とトンネルを抜けるコースを薦める。結局、一緒にトンネルコースを歩くこととなった。トンネルを抜けて長い下り坂。少しづつ、Iさんが遅れ始める。坂を下りきった所の休憩所に到着。少し遅れてIさんも到着した。

「今日はどこに泊まるの?」と、Iさん。
「ときわ旅館ってところを予約してあるよ。評判のいい宿なんで2食付で予約した。」
「そうなんだ。僕は十夜ヶ橋(とよがはし)の通夜堂を借りようと思っているだ。」
「今でも橋の下で野宿する人もいるみたいだよね。」
「言えばゴザを貸してくれるらしいけど、さすがに橋の下はねぇ・・・無理でしょ。」
十夜ヶ橋は弘法大師が野宿をしたと言われる別格霊場だ。そろそろ出発。Iさんはもう少し休憩するらしい。

肱川の鵜飼舟 大洲城

Iさんと別れて旅館を目指す。大洲市内に入ると昭和の美しい街並みが・・・そこを抜けると肱川。川岸には鵜飼舟でしょうか、左手には大洲城。ゆっくり観光したい気分です。

ときわ旅館お遍路便利グッツ

夕方5時、旅館に到着。若いご主人が迎えてくれました。「マメ処理にお使いください。」と、お遍路便利グッツをいただく。ここのご主人は自身も歩きでお遍路を回ったらしく。「分からない事があったら何でも相談してください。」と言ってくれた。とても心強いです。

水没MP3プレイヤー

お風呂に入って、その間に洗濯をする。ここでちょっとした事件が・・・。洗濯物のポケットには、MP3プレイヤーが・・・見事に水没。ご臨終です。

ときわ旅館の夕食

ブルーな気持ちで夕食をいただく。評判どうりのおいしい夕食でした。

パンフレット一式

食堂には、お遍路や観光のパンフレットが多数置いてある。そのなかで、お寺の境内の見取り図が載っている「伊予二十六ヵ寺参り」はとても詳しいガイドで、愛媛はこれで充実したお遍路を廻ることができました。道後の観光ガイドももらって部屋に戻る。

明日は大洲市から内子町へ移動します。第44番札所大寶寺(たいほうじ)までは47km。MP3プレイヤー、乾くと復活するかな?と期待しつつ就寝。

*このブログは四国遍路の回想記です。記憶違いで若干事実と違っている場合があります。

 - 愛媛編