みちしるべ2

元トヨタ期間工が田舎でゲストハウスを経営!日本でゲストハウスは馴染まないのか?

四国遍路 13日目 第28番札所大日寺(だいにちじ)~第30番札所善楽寺(ぜんらくじ)、ホテル土佐路たかす

     高知編

13日目は丸米旅館からスタート。第28番札所大日寺(だいにちじ)から第30番札所善楽寺(ぜんらくじ)までを納めます。そしていよいよ梅雨入り。これから雨の日が増えそうです。

丸米旅館の朝食

6時30分、朝食は、ひとりでいただきました。皆さん朝弱いようで・・・。7時に旅館を出発。今日は雨が降っています。お遍路を始めてはじめての本格的な雨。ポンチョを着て歩きます。

28番札所大日寺の山門 28番札所大日寺の本堂 28番札所大日寺の大師堂

40分ぐらい歩くと大日寺に着きました。雨の中での参拝です。大日寺を納めて次は第29番札所国分寺(こくぶんじ)。

あじさい

途中、アジサイが綺麗に咲いていました。今年は梅雨入りが遅れていましたが、今日にも梅雨入りです。お遍路もいよいよシーズンオフ。宿も休業してたりするので注意が必要です。大日寺から5km歩くと松本大師堂。ここはお遍路さんの休憩所にもなってます。地元の方でしょうか。休んでおられました。「ここの大師堂は地元の人の寄付で建てたんですよ。」最近できたのでしょう。まだ、真新しい大師堂です。しばらく世間話をしていると年配のお遍路さんがやってきた。シーズンオフとは言え、週末はお遍路さんが多くなる。金・土曜日は遅くても午前中に宿に予約を入れないと泊まれなかったりするので要注意だ。

「今日は何処に泊まるの?高知市内だろ。」と地元の方。
「まだ、決めてないんですよ。」
「高知市内だったらホテル土佐路たかすが安いよ。素泊まりで4980円。」
まあ、高知市内を考えると安いのかな?今日はここに泊まることにしました。
「明日は33番まで行くんだろ。門前にある高知屋がおすすめね。次は、36番の青龍寺の近くの国民宿舎土佐がいいよ。展望露天風呂からの景色は絶景。私もよく利用する。」
と、宿の情報を地元の方から教えてもらいました。

後から来たお遍路さんが先にスタート。雨は小降りに・・・。ポンチョを脱いで歩きます。雨は中途半端に降ったり止んだり。

29番札所国分寺の山門 29番札所国分寺の本堂 29番札所国分寺の本堂 国分寺酒絶ち地蔵

国分寺に着くころには雨は完全に止んでました。このまま降らなければいいのですが・・・。国分寺を納めて次は善楽寺です。12時を過ぎました。が、飲食店がなくダラダラ歩き高知市に入ります。

30番札所善楽寺の山門 30番札所善楽寺の本堂 30番札所善楽寺の仏足石

午後2時に善楽寺に到着。今日はこれで終了です。善楽寺を納めてホテルへと向います。

雨が上がって曇り空。高知市街地に向け歩き出します。県道44号線を南下、腹減ったぁー! 目の前にうどん屋とラーメン屋が!! ここは迷わずラーメン屋へ。九州人はやっぱりがラーメン好き。腹も膨れ今日のお宿のホテル土佐路たかすへ。ここは遍路道から外れています。そして苦手な市街地です。徳島市街地で迷った記憶が蘇ります。そして・・・、やっぱり迷ってしまった。何とかかんとかホテルに到着。

土佐路たかす

ここはビジネスホテルで素泊まり。近くのスーパーで夕食と朝食用のパンを買い、部屋で一人さびしくいただきます。ここのホテルは、なかなかサービスがよくて、コーヒーや飲み物がセルフサービスですが無料。ロビーにはパソコンが置いてありインターネットが無料で利用できます。レンタサイクルもあるみたいです。今日、遅れていて梅雨がとうとうやって来ました。四国地方、梅雨入りです。

*このブログは四国遍路の回想記です。記憶違いで若干事実と違っている場合があります。

 - 高知編