みちしるべ2

元トヨタ期間工が田舎でゲストハウスを経営!日本でゲストハウスは馴染まないのか?

自転車選び – 東海道五十三次へ向けて

今年の5月連休は東海道五十三次を自転車で走る。
そのためにはまず自転車選びだ。自転車を買わないと話が始まらない。さて、どんな自転車を買えばいいのか?さすがにママチャリではダメだろう。

それに旅のスタート地点である京都までは電車で移動する。自転車はそのままでは電車に載せられない。以前、博多駅近くのネットカフェで自転車を入れた袋を抱えた旅行者を見かけた。電車に載せるには分解して袋に詰めなければならないのだ。当然、分解したら組み立てもできなければならない。果たして僕にできるのか?
分からん事だらけだ!!

とりあえず、ネットで情報収集だ。
まず、分かった事は自転車を袋に入れて運ぶことを「輪行(りんこう)」という事。自転車を入れる袋は「輪行袋(りんこうぶくろ)」と言う。自転車は分解して「輪行袋」に入れていないと電車には持ち込めないのだ。そうなると次は「輪行袋」への入れ方だが。ネットで検索するとすぐに見つかった。動画でアップされている。
再生してみると・・・ 衝撃を受けた!


自転車-輪行(りんこう)をするための輪行バッグ,輪行袋の選び方

動画ではポン、ポンと自転車の前輪と後輪が外れ・・・5分程度で収納完了。何だ?どうなってんだ! 今年で40歳、自転車という身近なもので、ここまで驚かされるとは思いもよらなかった。収納するには、工具でギャチャ、ギャチャとやらないといけないものかと思っていたのだが・・・。なんても「クイックレバー」と言うらしく、前後の車輪が「クイックレバー」になっていれば簡単に取り外しができるみたいなのだ。そんな機能が付いてるとは、ママチャリしか知らない僕には衝撃的事実なのでした。
どうやら「輪行」する為には、車輪が「クイックレバー」になっている自転車を選べばいいのだな! なんとなく買うべき自転車の条件が分かってきた。

com自転車カテゴリ

次は、実際に自転車を探してみる。価格.COMで自転車のカテゴリを探してみた。マウンテンバイク、ロードバイク、クロスバイク、シティサイクル・・・ いろいろと種類があるんだなあ~。どれを選べばいいのだろう? スポーツタイプだとロードバイク、クロスバイクあたりかな?と思いつつ。困ったときのウィキペディア。ウィキで調べてみる。ロードバイクは、舗装路での高速走行に特化したレース仕様の自転車。クロスバイクは、オフロード用のマウンテンバイクのベースに、整地走行向きに仕立てたものらしい。ロードバイクはレース仕様ということもあって値段もかなりするが、クロスバイクだと3万円前後でソコソコなのが買えそうだ。

そこで、前後輪が「クイックレバー」仕様のクロスバイクで価格は3万円前後で探すことにした。引き続き、価格.COMで探す。安い物だと1万円台からあるみたいだ。さすがにママチャリと大して変わらないお値段の物は敬遠したい。案の定、レビューに目を通してみると、あまりいい事は書かれていない。ただし、満足度は意外と高い。値段相当ってことか? それに「通販で買ったら、自転車屋で調整してもらってください」とも書かれてあった。「クイックレバー」仕様なのかも分からず・・・ こりゃあ、実店舗で現物を見て買った方が良さそうだ!

まずは、自転車選びの前に自転車ショップ選びだな。
そこて、Google マップで近くのショップを検索するが、大きいショップが見つからない。困ったなあ、名古屋辺りまで行かないといかんのかなぁ?と思ったが、そういえば「輪行袋」への詰め方の動画があったページは自転車の通販サイトだった事を思い出した。実店舗もあるかもしれない。もう一度、「輪行」のページに行ってみた。・・・ あった実店舗! 刈谷店もあるじゃないか! 正月は2日から営業。とりあえず行ってみることにした。

サイクルベースあさひ 刈谷店 サイクルベースあさひ入り口
サイクルベースあさひ 刈谷店

午後2時、お店に到着。お客は一人もいなかった。正月から自転車を買いにくるような物好きな人なんていないらしい。すぐに店員に捕まり、ワンツーマンとなった。こちらとしてはありがたい。自転車初心者の僕としては、どれを選べばいいのかさっぱり分からん。ここはストレートに店員に聞いてみることにした。「予算は3万円前後で輪行ができる自転車を探しているんですけど・・・」すると、薦められたのが「GIANT ESCAPE R3」。前後輪「クイックレバー」仕様で、値段も34,800円と希望の条件どおりです。特にこれといったこだわりも有るわけじゃないので、「GIANT ESCAPE R3」にすることにしました。こだわりと言うのは、ある程度、物を使い込んでから出てくるものだ。入門車としては値段も手頃でいいんじゃないか。

「輪行の仕方を教えてください。」
店員に自転車の分解の仕方を聞いた。すると、店員さんが実演してくれた。前輪は簡単に外れた。後輪は外すのに少しコツがいるが、慣れれば1分足らずで分解できるんだそうだ。後は「輪行袋」に入れるのだが・・・ 在庫がなかった。「輪行袋」はあまり需要がないらしく、メーカーから取り寄せとなりました。「入荷は20日ぐらいになります。」

「輪行袋」には大きく分けて2通りある。前輪だけを外して収納するタイプと、前後輪を外して収納するタイプだ。「後輪は外すのもハメルのもコツがいるので、初心者には前輪だけ外すタイプをお勧めします。後輪を外して収納するとギヤ部が変形したりもするし・・・」との店員のアドバイス。素直に従い、前輪だけ外すタイプにしました。

「輪行袋」がメーカー取り寄せとなった為、自転車もその時に受け取ることになりました。もう一度、実演してもらおう。他、ライトとステンドも合わせて購入しました。納車が待ち遠しいです。

8番らーめんAセットとんこつ 8番らーめん
帰りに向かいの「8番らーめん」で、とんこつラーメンを食って帰りました。「8番らーめん」は福井県に派遣で行ってた時以来です。
なつかしーーい

 - 東海道五十三次の旅, 買い物