富士登山2日目 – 山小屋白雲荘~富士頂上~御来光
富士登山2日目は深夜0時30分、起床!
と、言うより眠れなかったです。山小屋は人の出入りが激しく、とても眠れる状態じゃなかった。眠れる人が羨ましい。一応、身体を休ますことが出来たし、いつもはまだ起きてる時間帯なので眠くはない。
深夜1時、いよいよ富士山頂へ。
山小屋をスタートです。深夜はさすがに寒い。気温は5度前後か?
外に出ると・・・ なんじゃこりゃ! 人、多いやんけ!
昨日はあんなに少なかったのに。何処から沸いてきたんだ!?
登山者は、ご来光の時間に合わせて富士山頂を目指す。なので、だいたい同じ時間に山小屋をスタートするだ。今まで山小屋に隠れていた人が出てきて、こんな状態に!
九合目をすぎ、最後の山小屋を通過した頃には大渋滞となりました。そこで、下山道に迂回して頂上を目指すことに! ある意味、裏技ですね。 吉田ルートには、登山道と下山道がありまして、登山道はゴツゴツとした岩場を直線的によじ登る感じ、下山道は(富士登山としては)緩やかな坂道がジグザグに続きます。これで、渋滞は解消。
しかし、ここで天候が崩れて霧が少し出てきた。
「ちょっとヤバイな。」と、ガイドさん。
どうやら富士山頂では、霧に包まれて御来光は拝めないかもしれないとの事。そこで夜明け前に下山を開始して、少し下がったところで御来光を見ることになりました。
深夜3:40頃、ついに頂上に到着。しかし、あまり感動はない。
あまり感動がないのは、周りは人だらけ、しかも深夜なので真っ暗闇で景色が見えないため。感動は御来光までおあずけです。その御来光を見る為に4:30に集合して下山を開始する事となった。
東京屋で朝食。
が・・・まだ、開いてない! 10分ぐらい待たされる。山小屋で頂いた弁当とおしるこを食べました。ここは味噌汁がお勧めです。食事を終えると、もう時間がない。人もドンドン増えていき、身動きが取れない。神社と石碑があるって事なのだが・・・たどり着くまで一苦労です。トイレに行く時間がなくなった。
4:30…予定どおり下山を開始。ガイドさんの予想どおり、霧がドンドン深くなっていく。雨も降ってきた。結局、天候に阻まれ、御来光は見れずに終わるのか・・・否。
30分ほど下ったところで霧が晴れた! そしてついに、この時は来た。
雲の切れ目から太陽がのぞく。残念ながらこの美しさは、やっぱり写真では伝わらないな!
再び、霧が出てくると幻想的は光景が・・・
本日の登山者は推定3,600人。どおりで人が多いわけだ! と、思ったら、これでも少ない方で、お盆のこの時期は6,000人ぐらいになるらしい。九合目辺りでは、登山しているって感覚はなく、初売りの行列に並んでるって感じだったもんな! それと、若い女性の登山者と外国人も多かったですね。
下山の途中、雪の塊を発見。溶けずに残っているんですね。これまた感動。
半日がかりで登ったのですが、下山は僅か4時間程度で五合目に到着。
しかし、登りより下りの方が数倍シンドイ。脚に体重がもろに掛かり、明日は確実に筋肉痛です。
富士スバルラインの雲上閣で、かき揚げうどんを頂きました。山小屋ではカップラーメンを売っているのでますが、一杯600円とインフレ状態でした。
そのあと、温泉に入ってツアー終了。19:00に名古屋に到着です。
ほとんど、0泊2日の弾丸ツアー。きつかったけど満足な二日間でした。
また、機会があったら富士山、また登りたいですね。
他の写真はコチラで見れます。たいした写真じゃありませんが・・・