みちしるべ2

元トヨタ期間工が田舎でゲストハウスを経営!日本でゲストハウスは馴染まないのか?

四国遍路 28日目 第45番札所岩屋寺(いわやじ)、第46番札所浄瑠璃寺(じょうるりじ)、長珍屋

     愛媛編

28日目は古岩屋荘に荷物を預けて第45番札所岩屋寺(いわやじ)を納めて、第46番札所浄瑠璃寺(じょうるりじ)へ向います。

古岩屋荘 45番札所岩屋寺へ県道12号線

朝7時、今日は晴天。古岩屋荘のフロントに荷物を預けて岩屋寺に登ります。

45番札所岩屋寺の参道の入り口

ここの参道も結構長いです。

岩屋寺参道に見つけた菅さん

途中にあった売店に菅直人さんの写真を発見。歩いてここまで来たんだろうか?

45番札所岩屋寺の山門 45番札所岩屋寺の本堂 45番札所岩屋寺の大師堂 45番札所岩屋寺の地蔵菩薩像

7時40分に岩屋寺に到着。広い境内は山寺の雰囲気満点です。岩屋寺の納経を終える。ここの仁王門から奥の山道を登った所には、弘法大師が修行したと言う逼割禅定(せりわりぜんじょう)がある。300mぐらいらしいので「ちょっと行ってみよう。」と、登り始める。

逼割禅定? 逼割禅定?

それらしき物を見つけた・・・ が、どうやって行けばいいのだろう。まだ、登るのだろうか? 遠くから写真におさめる。とりあえず見ることが出来た。と、いうことで次へ進む事に。岩屋寺を下りて旅館へ戻る。

古岩屋荘から次の札所浄瑠璃寺までは27kmある。納経所に間に合うか? 今日も微妙な時間になりそうだ。午前11時、大寶寺近くの物産館みどりまで戻って来ました。ここのうどんは昨日食べたので、もう少し先のコーナンでパンを購入し、コーナンのベンチで昼食。ここで今日の宿、長珍屋を予約した。

ここからは国道33号線を歩き三坂峠を登ります。三坂峠を越えるといよいよ松山市です。昼食を食べ終えて国道を歩く。今日は梅雨に似合わず晴天です。気温が上がり思った以上に体力が奪われる。三坂峠を登り切り今度は峠道を下る。草が刈られてて道は歩きやすい。しばらく歩くと休憩所に一人おじさんが休んでおられた。草刈り機が置いてある。「昨日は大寶寺の遍路道を刈って来たよ。」どうやらボランティアで遍路道の草を刈ってくれてるみやいだ。ご苦労様です。ここで少し休憩。ここの峠道は結構長い下り坂だ。

とりあえず接待所の坂本屋を目指し歩きだす。水筒の水がなくなる。ようやく峠道を抜けた。しばらくして坂本屋・・・ 閉まってた。この時期、お遍路さんが少ないからか!? 水を補給したかったのだが。まだまだ下り坂が続く。つま先が痛い。

網掛石 あみかけ大師

午後3時頃、番外霊場網掛石前のベンチで休憩。今日は本当に暑い。「自販機は無いのか?」水切れで喉はカラカラ、完全にバテバテです。ここからしばらく歩き、やっと自販機を見つけ生き返りました。500mlのペットボトルを2本買って、一つは水筒へ、もう一つをガブ飲みします。浄瑠璃寺まであと少し。

旅館長珍屋

午後4時頃に浄瑠璃寺の門前の宿、長珍屋に到着。なかなか大きな旅館です。若いお姉さんに部屋へ案内されました。今日はこれで終わる予定でしたが、早く着いたので荷物を置き浄瑠璃寺へ。

46番札所浄瑠璃寺の本堂 46番札所浄瑠璃寺の一願弁天 46番札所浄瑠璃寺の亀

ひさしぶりに町中のお寺です。とても楽に参拝できました。ここの所、山寺続きだったもんなぁ。

46番札所浄瑠璃寺の仏足石

ここの仏足石には履物を脱いで乗ることができます。交通安全のご利益があるそうです。浄瑠璃寺を納めて旅館に戻る。

旅館長珍屋の夕食

今日の宿泊客は僕とご夫婦のお遍路さん、そして九州産業大学テニス部の団体。ご夫婦のお遍路さんとは食事を一緒にいただいた。車で回ってるそうだ。テニス部の方とは会う事はなかった。本当に泊まっていたのだろうか?靴はあったが・・・ 姿は見えず。

どおりで暑いはずだ! 今日は猛暑日だったらしい。明日は5カ寺を納めます。

*このブログは四国遍路の回想記です。記憶違いで若干事実と違っている場合があります。

 - 愛媛編