みちしるべ2

元トヨタ期間工が田舎でゲストハウスを経営!日本でゲストハウスは馴染まないのか?

中山道自転車の旅 1日目(前編) 草津宿(くさつしゅく)~高宮宿(たかみやしゅく)、彦根ステーションホテル

     中山道自転車の旅

中山道(1日目)

滋賀県草津市に来ています。暑い一日になりそうだ。いよいよ中山道を自転車で走る旅が始める。中山道は江戸・日本橋から京・三条大橋を結ぶ街道です。海側を行く東海道と違い、中山道は山中を通り距離も少し長いです。前回の東海道五十三次の旅ては東京から京都へ向かいましたが、今回は逆に京都から東京へ向かいます。ホテルを出て草津本陣へ。

草津宿本陣周辺散策マップ
手づくり草津宿本陣周辺散策マップ


追分道標 草津宿本陣の通り

追分道標。「右東海道いせみち、左中仙道美のぢ」ここ草津宿は東海道と中山道の合流地。中山道の旅はここ草津宿からスタートです。が、折角、滋賀県に来たのだから、琵琶湖に寄り道していく事にした。

追分道標の向かい、高札場跡横の坂を登り、琵琶湖へと続くサイクリングロードを走る。きれいに整備された道・・・ だが、琵琶湖に近づくにつれ道は荒れていく。横には草津川。しかし、川とは名ばかりで水が流れていない。ここは典型的な天井川となっている。

さざなみ街道を走る

湖周道路(さざなみ街道)に出る。琵琶湖だ! しかし、天気が曇っていて景色はイマイチよくない。遠くに小さく見えるは琵琶湖大橋か。さらに北上。

烏丸半島
烏丸(からすま)半島

烏丸半島の水生植物公園みずの森 水生植物公園みずの森

烏丸半島の水生植物公園みずの森。大きな風車と琵琶湖の湖畔にはハスの花が咲いていた。かなり広範囲に広がっているハスの群生地は、ちょうど開花の時期で見ごろ。多くの人がカメラを構えハスの花を撮影していた。

ハスの群生地 ハスの群生地2

琵琶湖のハスの群生地

琵琶湖大橋からレインボーロードを走る

琵琶湖の終点は琵琶湖大橋。琵琶湖に別れを告げ中山道へ向かう。
今日は体調か少しおかしい。何故か手が痺れてくるのだ。寒さで指の感覚がなくなるような感じになり、次第と手全体がジーンと痺れてくる。少し不安になる。東海道を走った時はこんなことはなかった。何かの病にでも侵されたのか?

東海道の時と違うことと言えば、デジタルカメラを首から掛けて移動している事だ。これが痺れの原因か? 前回の東海道ではデジカメはウエストポーチに入れて移動していた。写真の撮影はもっぱら携帯電話のカメラだ。今回の中山道では、きちんとデジカメで撮影していこうと思っていた。

吉身三丁目交差点で中山道に戻る

琵琶湖大橋で琵琶湖と別れ、レインボーロードを行く。旧中山道との合流地点で地図をチェック。このタイミングでデジカメを首から外し、リックの中にしまいこんだ。琵琶湖への寄り道から中山道に戻ってきた。

野洲川を渡り、野洲の商店街を通って守山宿(もりやましゅく)を後にする。デジカメを首から外してからは、手の痺れはなくなった。どうも、カメラのネックストラップが首の頚動脈を圧迫していたようだ。気持ち体も軽くなったように感じた。しかし、この事があとあと悲劇を引き起こす事になる(*)。ここからの撮影は携帯電話のカメラがメインとなる。

竜王かがみの里で休憩

国道8号に合流。しばらく国道を走る。道の駅、竜王かがみの里で休憩。前には義経ゆかりの鏡神社。義経、元服の地である。

武佐宿

国道8号は交通量が多い。次の武佐宿(むさしゅく)には、武佐駅を目標に、駅への案内標識を探しながら国道を走る。が、案内がなかったのか、見落としたのか、駅を通り越してしまった。少し戻り友定町交差点から武佐宿へ。次の交差点から駅の方向へ少し戻ると本陣跡が見つかった。

老蘇地区

武佐の宿場を後にして、少し走ると安土町のマンホールが目に入ってきた。この旅でもマンホールをコレクションしていくつもりだったが・・・ データが消失。残念だ。安土といえば安土城。ここら辺に建ってたのかと思いながら進む。国道と合流する手前、老蘇(おいそ)地区には古い建物が多く、少し寄り道をしてみた。

国道8号に戻り愛知川宿(えちがわしゅく)へ。しばらく走り「てんびんの里」五個荘(ごかしょう)で中山道は国道から一旦分かれる。国道との入口と出口には「てんびんの里」の石柱が立っていた。

愛知川宿

道を間違える。少し曲がるのが早すぎた。ガイド本の簡素な地図では心もとない。愛知川宿へは、本陣跡を少し過ぎた広場の交差点で中山道に合流した。少し戻る。本陣跡横には古い洋館、あたりには古い建物も残っていた。

豊郷の文具店

ここからは、中山道は国道と合流することなく高宮宿(たかみやしゅく)へと走る。途中、アニメのポスターが多く貼ってある文具店を発見。明らかに中山道には似つかわしくない。しばらく行ったところに「ようこそ聖地へ」とアニメキャラののぼり旗も発見。
どうやら、ここ豊郷(とよくに)町は、なんらかのアニメの舞台地みたいだ。文具店には二人の巡礼者が店長らしき人と話しこんでいた。

豊郷小学校旧校舎群

後で調べてみたら、豊郷小学校旧校舎群がアニメ「けいおん」の主人公が通う高校のモデルとなったらしく、旧校舎内には「けいおん!カフェ」がオープンしているらしい。中山道は歴史ロマン以外にも楽しませてくれます。恐るべし!

高宮宿

「むちんばし」を渡ると古い建物も多くのこる高宮宿。写真が残ってないのが残念です。「むちんばし」は、川渡しが有料だった時代に渡り賃を取らなかったのでそう呼ばれた。高宮宿で本日の中山道の旅は終了。

ファミマで休憩、彦根城へ

今日は彦根駅近くのホテルを予約してある。しばらく走ってファミマで休憩。この先の交差点で中山道から離れる。ホテルへ。
そして彦根城へ。

後編(彦根城)へ・・・

(*) 4日目、妻籠宿にて写真データを消失

 - 中山道自転車の旅