みちしるべ2

元トヨタ期間工が田舎でゲストハウスを経営!日本でゲストハウスは馴染まないのか?

ゴールデンウィーク10日間 4~7日目(期間工、故郷で過ごす)

     日常, 期間工の愚痴

昨日、田舎から愛知へ戻って来ました。ゴールデンウィークも残すところ、あと3日。田舎から戻るとBLレコーダーのHDDがテレビ録画でいっぱいになっていた。残り3日で消化しなければ・・・

連休4日目(4/29)、福岡・・・ 目覚めたのは午前8時ごろ。博多のとあるネットカフェでした。前日は、久しぶりに会った友達と深夜3時頃まで飲み明かす。ううっ…少し頭が重い。ここからは2時間ほど高速バスに揺られて帰る。この日、29日は昭和の日で祝日だった。母親の仕事が休みだったので、バス停までクルマで迎えに来てもらった。田舎ではクルマは必須アイテム。なんせこんな感じですから・・・

佐賀県のとある田舎

「いつまで、おれっとね?」と母。「(5月)2日に戻るよ!」と答える。「なんね、3日から連休なのに・・・(母)」


実家のカレンダー

そうなんです。今年のゴールデンウィークは日ならびが悪く一般的には3~6日の4連休なのです。もうすでに今週からGWとの感覚でいた僕なのだが・・・。トヨタにいると一般人とは感覚がズレるみたいだ。弟は3日に帰ってくるらしい。入れ替わりで会う事できず。この日は寝不足と疲れで早く寝る。4日目も終了した。

筑豊山小屋ラーメン 山小屋よくばりラーメン

連休5日目(4/30)。田舎に帰ったはいいが、やる事がない。昨日までの大阪、福岡の記事をブログにアップしたら、昼飯を食いに外に出る。毎回、田舎に帰ると食べに行く「山小屋ラーメン」でラーメンを食べる。明日は有田陶器市にでも行こうかな~。5日目終了。

6日目(5/1)、有田陶器市へ行こうかと思っていたが、行くのをやめた。5月に入り、外はすっかり暖かくなり暑いくらいだ。今年もすでに4ヶ月が過ぎてしまったが、まだ、正月の旅行記の記事も書き終えていない。そこで、ブログの記事をまとめることにした。普段と全然変わらない。田舎に帰ってもすることがないのだ。なんせこんな感じですから・・・

佐賀県のとある田舎2

・・・6日目も終了。夕食は寿司でした。田舎に帰ったら毎回ご馳走してくれます。「ちゃんと毎日食っとるか?(母)」と、いくつになっても子供扱いです。短い時間だったけど顔を見せることが出来て本当に良かった。父も元気でした。

7日目(5/2)は愛知へ戻ります。高速バスで福岡へ。博多どんたくを見て帰ろうと思っていたが、どんたくは3日からだった。12時半ごろ福岡に到着する。天神あたりブラブラしようかと思っていたが、福岡の友達に連絡を入れるも捕まらず・・・ 博多駅で降りるつもりが福岡空港まで行ってしまった。フライトまで3時間もある、どうしよう?

3Fから2Fロビーを見る
福岡空港第2ターミナルビル3Fから2F出発ロビーを見下ろす。

3時間と中途半端な時間なので天神まで戻る気になれず、空港内を散策することにした。まずは、腹ごしらえ・・・

3Fの店から機体が見える

3Fのレストラン街には、飛行機を見る事ができる店が多数ある。しかし、こういう店は人気があり満席状態。仕方ないので窓のないラーメン店へ。

空港内のラーメン店

九州に帰ったらラーメンを食い溜めしたくなる。愛知県では。いまだに旨い豚骨ラーメンには出会えていない。だが、空港内の店の味はそれなりの味でした。餃子がイマイチ。

4F送迎デッキ 4F送迎デッキの奥の方

食事を終えたら4Fの送迎デッキへ。奥の方は改装しているのか入れなかったが、広いスペースが確保されていて、見晴らしもよく最高でした。空港内の飛行機が良く見える。しかし、まだまだ上がある。さらに5F展望室へ・・・

展望室からの眺め1 展望室からの眺め2

5F展望室はエアコンも完備されており快適。さらに上から飛行機を見る事ができました。Jetsterの機体も見える。福岡の友達から電話が入った。「今、起きた!・・・」、遅いよ!

威風堂々忠儀漢 くまもんのストラップ

まだ時間があるので、3Fに戻ってブラブラしてみる。「そらもーる」の売店に「くまもん」を発見。また、オマエか! と心の中で叫んでしまった。九州のお土産としてはイイかもね。

ジェットスター搭乗口 ジェットスターの機体

さて、いよいよジェットスター搭乗へ。しかし、機体の到着が遅れて15分出発が遅れる。LCCを利用して4回目にして初めての発着遅れに出くわした。結構ありがちな事なのだろうか?

中部国際空港

17:00 中部国際空港に到着。愛知県に戻って着ました。帰省の移動日はいずれもバタバタして疲れた。旅してる時は充実感があったが、帰省の移動は疲れだけが残る。あ~あ、連休も残り3日か! 7日目が終了した。

 - 日常, 期間工の愚痴